札幌の豊平川
札幌市南区の藻岩山の南側のふもと近くにある藻南公園にはおいらん渕(花魁渕)の地名伝説の残るところがあります
藻南公園は豊平川沿いにある広い芝生の公園です
札幌・定山渓観光におすすめ【楽天トラベルで予約】北海道の遊びレジャー&アウトドア体験
藻南公園 札幌真駒内 豊平川沿いの藻岩山を望む公園
札幌市南区真駒内の藻岩山を望めるところ
藻南公園は真駒内公園の南側にあります
藻岩山の頂上がよく見えます

藻南公園の西側は石山通り・国道230号線で札幌と定山渓を結ぶ幹線道路です
南側には藻南橋があり、藻南橋を東の方向へ向かうと支笏湖へ通じる国道453号線に合流します
国道453号線から分岐する滝野の滝野霊園や滝野すずらん丘陵公園にも通じています
藻南公園 広い芝生の広場と白樺の樹に囲まれた公園
藻南公園のステージ前の芝生の広場

広い緑の芝生の広場
芝生の広場の北側には子供が遊ぶ遊具がある公園もあります

広場のまわりには白樺の樹がならびます
札幌郊外の静かできれいな公園です
こちらは芝生の広場と豊平川の河川敷との間にある白樺の並木

花魁渕の由来 おいらん渕地名伝説
おいらん渕(花魁渕)の由来
藻南公園にあるおいらんぶちの由来の看板です

藻南公園のすぐ横を流れている豊平川
公園の対岸には切り立った崖があります
明治の末頃、東京の吉原から身請けされてきたおいらんが話とは違うあまりの淋しさに世をはかなみ、着飾って身を投じたとあります
今は北海道一の大都市とはいえ、当時は東京と比べるとまだまだ寂しいところだったのでしょうね
冬は寒さが厳しいですし、たいへんだったのでしょう
藻南公園側にはバーベキューができる広場もあります
温かい季節は、川の近くでバーベキュー、ジンギスカンをしている家族連れやグループも見かけるところですね

おいらん渕はたぶんこのあたりのことだと思います
断崖絶壁と豊平川
登るのは大変だと思いますがこの崖に登ったのでしょうか?
藻南公園は豊平川の眺めもよい公園です
藻南公園の対岸には野球場もありますし、近くの河川敷にはグランドや川沿公園などもあります
川沿いを歩くのも気持ちの良いところです

札幌観光で立ち寄る感じのところではないですが、札幌南区の市民の憩いの場ですね
おいらん淵
【住所】 日本、〒005-0022 北海道札幌市南区真駒内柏丘12丁目
詳細情報・口コミは地図をクリックしてご覧ください