北海道 登別温泉ひとり旅
全国的にも有名な人気の温泉街です
泉質抜群の温泉に加え、地獄谷、大湯沼、倶多楽湖、クマ牧場、登別マリンパークニクスなどの観光スポットもあります
2018年3月11日の旅行記です
北海道の秘湯・温泉まるごとガイド登別温泉ひとり旅 日本有数の人気の温泉街
登別温泉ひとり旅 おすすめ温泉ホテルに宿泊しましょう
登別温泉には多くの温泉ホテル・旅館があります
日本有数の名湯
大きなホテルも多いです
登別温泉ひとり旅 冬もおすすめ 周辺観光
登別温泉ひとり旅 地獄谷
登別温泉に行ったらみんなここへ行きます
箱根の大涌谷にちょっと似た雰囲気ですね
硫黄と水蒸気がたちこめる地獄を思わせる景色
多くの海外からの観光客も訪れるところですので、近くの駐車場には大型バスが並びます
ちょっと変わったところで夜の暗闇の地獄谷ツアーというのがあります
登別温泉ひとり旅 登別クマ牧場
冬でもOK クマは冬眠せずに、オープンしています
登別温泉街の中心近く、ホテルまほろばの少し上ったところからロープウェイで山に登ります
メスの熊のほうが活動的でエサを投げる観光客のほうへ向いてなにかしら動いており、エサを取りに行く動きも早いですメスのほうがよく動いています
展望台に登ると丸いカルデラ湖 倶多楽湖を見ることができます
登別温泉ひとり旅 登別マリンパークニクス
アジアからの観光客に大人気の海のテーマパークです
イルカショー、アシカショー、ペンギンの散歩など楽しめます
北海道のさかな、登別の近海やオホーツクにいる魚なども展示されています
イルカショーやアシカショーもプールは満員になりました
もうひとつテーマパーク 登別伊達時代村も近くにありますよ
登別温泉ひとり旅 お土産なら登別温泉通り
登別温泉ひとり旅 登別温泉通り マスコットキャラクター 登夢くん
登別温泉の中心街、登別温泉通りにお土産屋さんがいくつかあります
登別市のマスコットキャラクター 登夢くん
登別温泉通りのお店の前に立ってます
日本一の温泉地の鬼のマスコットキャラクターです

登別温泉ひとり旅 お土産 名物 熊笹
登別温泉は熊笹が名物
熊笹茶や熊笹バウムなどのお菓子

登別温泉ひとり旅 お土産 登別ブランド推奨品
登別温泉のお土産といえば、民芸品のお店もならんでいます
藤崎わさび園があり、わさび漬けも名物です
おすすめのお土産に登別ブランド推奨品もあります
・鬼に金棒
・登別地獄味めぐり(ほっけ)
・北海道熊笹そば
・元祖たらこキムチ 登別たらこ地獄漬
・のむフロマージュ
・のぼりべつエゾシカ大和煮
・のぼりべつエゾシカ味噌煮
登別温泉ひとり旅 お土産 湯の花
大きなホテルが多く、ホテル内にもお土産屋さんがあります
それぞれ登別温泉の名産品が多数並んでいます
温泉の素、湯の花などもあります
温泉入浴剤としてお土産で買っていくかたも多いです
登別温泉ひとり旅 ランチ 登別地獄ラーメン
登別温泉ひとり旅 登別温泉通り 登別地獄ラーメン
登別温泉通りに温泉市場などのお食事・ランチをとれるお店があります
味の大王の登別温泉 地獄ラーメン
こちら辛さは地獄のゼロ丁目
丁目が大きくなるとどんどん辛くなります
ゼロ丁目は無難ですから辛いのが大好きな方は丁目を上げてください

ランチの時間には混みあう人気のお店です
あんかけの閻魔ラーメンもありますし、札幌ラーメンのお店ですから札幌ラーメンもあります

登別温泉おすすめホテル&レジャー
お得なチケット&クーポン