北海道の余市のひとり旅
余市宇宙記念館、ニッカウヰスキー余市蒸留所を見学した後、よいち観光温泉で日帰り温泉入浴
余市のウニ丼、余市のお寿司もいただきました
2019年9月12日です
小樽・札幌観光におすすめ【楽天トラベルで予約】北海道の遊びレジャー&アウトドア体験
Contents
余市宇宙記念館とニッカウヰスキー余市蒸留所
余市で温泉に入る前に立ち寄った余市宇宙記念館とニッカウヰスキー余市蒸溜所です
余市宇宙記念館 スペース童夢
余市は日本の宇宙飛行士の草分け的な存在の毛利衛さんのふるさとです
その余市には余市宇宙記念館があり宇宙開発に関わるものが見られます
身近にはなかなかない宇宙に関する施設です
ニッカウヰスキー余市蒸溜所
余市駅前にあるニッカウヰスキー余市蒸溜所
朝ドラのマッサンの舞台になったところです
1934年 ニッカウヰスキーの創業者 竹鶴政孝によって設立された蒸溜所では今もウィスキーが作れています
余市 日帰り温泉入浴 よいち観光温泉
よいち観光温泉は、ニッカウヰスキー余市蒸留所の裏の余市川の対岸にある温泉です
普通のお風呂屋さんみたいな小さな温泉ですが、いいお湯でした
よいち観光温泉 余市川の橋を渡る

ニッカウヰスキー余市蒸留所の駐車場の出入口から出て、余市川を渡ります
きれな川の景色です
9月ですから少し秋

少し歩きますが余市川の対岸へ
山の先には余市湾 日本海が近いです

余市川の堤防を余市運動公園のほうへ向かいます

よいち観光温泉 余市運動公園 陸上競技場の横
余市運動公園の陸上競技場です
川の近くに陸上競技場と野球場があって気持ちの良いところです

この陸上競技場のすぐ近くによいち観光温泉と吉田観光農園があります

よいち観光温泉と吉田観光農園
温泉の代表も吉田さんと書いてあります
吉田さんの看板もありますね
余市は果物が美味しいところです

余市で日帰り温泉入浴 よいち観光温泉

利用するのは地元の人が多いと思います
小さいお風呂屋さんのような温泉施設です
銭湯みたいなお風呂ですね
裏には温泉の建物の裏には農園が広がっています

よいち観光温泉 日帰り温泉 入浴料金

入浴料金も銭湯くらいの料金でした
大人420円となっていました

そして湯元が目の前にあります
59.6度と書いてあります
温泉の分析表の泉温は46.5度でした

レトロな待合室
この時間、お客さんがとても少なかったのですが、灰皿があるので禁煙ではないようですね
中のお風呂も古い銭湯のような感じ
いいお風呂だと思います
よいち観光温泉
【住所】 日本、〒046-0012 北海道余市郡余市町山田町7−番地
詳細情報・口コミは地図をクリックしてご覧ください
余市 日帰り温泉 宇宙の湯 余市川温泉
余市で日帰り温泉入浴 宇宙の湯 余市川温泉
よしだ観光温泉よりももう少し遠いところだったので行っていないのですが、もう1軒ご紹介
よいち観光温泉から800mくらい下流側に宇宙の湯余市川温泉があります
宇宙飛行士毛利衛さんのご両親がやっていた銭湯の場所にある温泉施設だそうです
「宇宙の湯」は毛利衛さんが命名
余市宇宙記念館からなら余市川温泉のほうが近いです
施設はよいち観光温泉よりも少し大きいですし、食事もできます
銭湯程度の入浴料金です
余市川温泉 宇宙の湯
【住所】 日本、〒046-0011 北海道余市郡余市町入舟町322
詳細情報・口コミは地図をクリックしてご覧ください
余市で日帰り温泉 余市のうにとお寿司
余市のうに丼 食事処たけや
余市といえば、うに丼が有名です
積丹半島の付け根に位置する余市です
うにがおいしいところです
余市宇宙記念館の近くにある食事処たけやでうに丼をいただきました
余市の寿司 ファミリーすし ガーデンハウス
余市で温泉に入った後、帰る前に食べた余市の握り寿司
ファミリーすし ガーデンハウスです
新鮮余市のおいしいお寿司
余市・小樽観光におすすめ
余市観光・小樽観光におすすめレジャー遊び
小樽、余市周辺の観光施設、レジャー遊び、アウトドア体験のおすすめ情報です