MENU
ゴールデンカムイ聖地巡礼

ゴールデンカムイ聖地巡礼 小樽 熊撃ち・ニシン漁・網走を目指す

この記事では商品/サービスの紹介にアフィリエイト広告を利用しています 「広告について」

北海道と樺太を舞台に繰り広げられるサバイバルバトル

ゴールデンカムイ 小樽編 映画一作目のつづきのエピソード

ゴールデンカムイの舞台とエピソードの整理途中

北海道旅行でゴールデンカムイの聖地巡礼準備資料です

コミック、TVアニメ、映画

舞台となった北海道の街や名所、観光スポットとエピソード

ずれているところがあったら、すみません

ゴールデンカムイ 小樽編 映画一作目のつづきのエピソード

映画 第一弾の後につづくエピソードのキーワード

小樽と小樽郊外、小樽の山の中、アイヌコタン、小樽の浜、ニシンの漁場が続いています

そして、網走に向けてサバイバルバトルの旅に向かいます

映画の第二作目にはどれくらいまで登場するでしょうか?

二瓶鉄造、辺見和雄、キロランケ、インカラマッ、家永は出てきそうですよね

小樽 二瓶鉄造編 伝説の熊撃ちエピソード

伝説の熊撃ち二瓶鉄造とマタギの谷垣

白い狼レタラを猟師が追うエピソード

舞台は、小樽の郊外のどこか、山と森と川、雪原、アイヌコタン

二瓶鉄造、谷垣、アシㇼパ・白い狼レタラ、杉元のバトルの話

コミック全31巻TVアニメ
コミック第3巻シリーズ1 エピソード5

駆ける
第21話亡霊小樽 土方 盗賊団を皆殺し
 土方・牛山 盗賊団の渋川善次郎に会いにいく
 土方 盗賊団を皆殺し全滅させる
 「あと100年生きるつもりだ」
 「蝦夷地を独立させたい人間は大勢いる」

(永倉新八は晩年小樽で暮らしていた)
(樺戸の看守の剣術師範に就任した杉村義衛とのこと)
第22話伝説の熊撃ち小樽の山 鹿追い 二瓶鉄造登場
 杉元 アシㇼパ 鹿をおう
 鹿のアイヌ語ユク 獲物の意 カムイでない
 明治12年異常気象 エゾオオカミ絶滅の引き金
 谷垣と二瓶鉄造(6) 村田銃 熊撃ち 白い狼を追う
第23話猟師の魂小樽の山 猟師の魂 ニヘイゴハン
 谷垣と二瓶 猟師の魂が勃起する
 杉元 アシㇼパ 手負の鹿追い
 ニヘイゴハン 心臓焼き 血の腸詰
シリーズ1 エピソード6

猟師の魂
第24話生き抜いた価値小樽の山 狼を追う
 谷垣と二瓶 狼を追う準備
 杉元とアシㇼパ 鹿を追う
 谷垣と二瓶に鹿を撃った銃声に気づかれる
第25話ユク小樽の森 熊撃ちとマタギ谷垣
 杉元 アシㇼパ 仕留めた鹿の処理
 レタラが谷垣たちの気配にきづき急ぐ
 鹿で宴会
 冬眠中の羆もうなされる悪夢の熊撃ち二瓶鉄造
第26話山の掟小樽の森 山で死にたい二瓶鉄造
 二瓶鉄造 熊を奪う盗人を追い殺す話
 脱獄の理由 山で死にたいから
第27話殺しの匂い小樽の森 レタラを追う谷垣と二瓶
 レタラを追う谷垣と二瓶 マタギの話
 杉元 アシㇼパ 二瓶からレタラ助ける
コミック第4巻
第28話錯綜小樽の山 杉元と二瓶・谷垣の戦い
 杉元と二瓶の激しい争い
 谷垣 アシㇼパを人質にとる
 沢で谷垣にアマッポの罠の矢毒
シリーズ1 エピソード7

錯綜
第29話老人と山小樽の山 二瓶 狼に敗れ死ぬ
 二瓶 アシㇼパを使いレタラ誘き寄せ
 二瓶と狼の戦い
 二瓶 レタラを助けに現れた狼に敗れ死ぬ

小樽 砂金採り・北海道軍事政権

二瓶鉄造のエピソードの後は、アイヌたちの砂金採りの言い伝え、本当の金塊の量、鶴見中尉の北海道軍事政権決意のエピソード

巨大な鳥の話と、映画第一作目で出てきた小樽の街と金融街の銀行強盗の騒動もあります

コミック全31巻TVアニメ
コミック第4巻シリーズ1 エピソード7

錯綜

巨鳥のエピソード
ゴールデンカムイ
OAD 第一弾


茨戸の用心棒
怪奇!謎の巨鳥
第30話言い伝え小樽 アイヌコタン 砂金採りの言い伝え
 おばあちゃんのメノコイタ(まな板、鉢、お盆)
 谷垣治療
 鹿肉鍋ユクオハウ アシㇼパ 味噌を催促 ルイベ
 砂金採りの言い伝えと金塊の本当の量
(鶴見が小樽運河を背後に立つ)
第31話二⚪︎三高地小樽 アイヌコタン 北海道軍事政権
 殺されたイヌたちとのっぺら坊の話
 鶴見 小樽運河で銃を買う交渉
 戦後の第七師団冷遇と鶴見の軍事政権の決意
第32話怪奇!謎の巨大鳥小樽の山 オオワシと巨大鳥
 オオワシ猟と伝説の巨鳥 フリの話
 オオワシを食べる
第33話呪的逃走小樽の街 白石 牛山から逃走
 白石 牛山に鉢合わせ 逃げた白石を追う牛山
 道の傍に高く積まれたカチカチの雪
 第七師団兵士に遭遇交戦
第34話接触小樽の街 土方 銀行強盗 金融街
 土方 銀行強盗 和泉守兼定を強奪
 白石 牛山の手がかり靴下を手にいれる
(旧百十三銀行小樽支店の建物 現・小樽浪漫館)
(於古発川を挟んだ向かいにある
旧名取高三郎商店が現・大正硝子館本館 第16話)
(北のウォール街・色内通り・日銀通り)
シリーズ1 エピソード8

殺人鬼の目
第35話求愛小樽の山 杉元の梅子寅次の回想
 杉元 梅子 寅次 杉元に梅子をとられる不安
第36話役立たず小樽の山 白石 アイヌ犬と牛山を探す
 谷垣回復
 白石 アイヌ犬連れて小樽の街へ 牛山をみつける

小樽ニシン漁とクジラ漁 番屋 ニシン御殿 レプンカムイ

小樽の浜でのニシン漁

囚人辺見和雄のエピソード

ニシン漁場、クジラ漁、ニシン番屋、ニシン御殿が舞台となっています

シャチ(レプンカムイ)との遭遇も出てきます

小樽の市街の北側、祝津港・おたる水族館のあるあたりにはニシン漁場の名残が残ってます

番屋跡やニシン御殿は歴史的建造物です

コミック全31巻TVアニメ
コミック第4巻シリーズ1 エピソード8

殺人鬼の目
第37話初春小樽 殺人鬼辺見和雄 ニシン番屋
 殺人鬼辺見和雄の話
 小樽ニシン漁場 ニシン番屋 ニシン御殿
(小樽から祝津にはニシン番屋跡やニシン御殿が残る)
第38話フンペ小樽 ニシン漁場でクジラ漁
 杉元 アシㇼパ 白石 小樽の浜でクジラ(フンぺ)漁
 クジラがニシン漁の船へ 辺見が海に落ち助ける
コミック第5巻
第39話ニシン漁と殺人鬼小樽 海から辺見を救いニシン番屋
 辺見を助けニシン番屋へ 番屋の説明
 大釜 身欠ニシン ニシン粕 ニシン漬け
 杉元にも人殺しのにおい 辺見 残酷に殺される願望 
第40話ニシン御殿小樽 ニシン番屋 ニシン御殿で交戦
 番屋に第七師団・鶴見中尉も登場
 ニシン御殿で杉元と鶴見の戦闘
 辺見 全力で抗いますので煌かせてください
(小樽 ニシン御殿)
シリーズ1 エピソード9

煌めく
第41話煌めく小樽 ニシン場 辺見とレプンカムイ
 杉元と辺見が争う
 レプンカムイ シャチが辺見を海へ連れ去る
 シャチに投げ上げられ海に沈む辺見
第42話レプンカムイ小樽 ニシン場からシャチに舟をひかせ逃げる
 シャチを解体して食べる
 揚げる 竜田揚げ 子持ち昆布串揚げ
 尾形と二階堂がいなくなった知らせ

小樽 尾形造反 キロランケ登場

尾形の造反、アイヌコタンと山の中での谷垣と尾形・二階堂の交戦

そして、キロランケ登場、アシㇼパの父親の秘密

小樽から出て、網走へ向うサバイバルバトルの物語の始まりです

コミック全31巻TVアニメ
コミック第5巻
シリーズ1 エピソード9

煌めく
第43話シンナキサラ小樽 アイヌコタン フチの家
 谷垣を問い詰めた後、外に出て谷垣を狙撃する尾形
 番屋では土方がアシㇼパの目をみて
 ロシア人の血が混じっているのかな
第44話狙撃小樽 番屋 アイヌコタン
 土方 アシㇼパの和名を聞く
 谷垣 二瓶の村田銃をもち逃げる
第45話マタギの谷垣小樽 山の中 谷垣狩り
 谷垣を追う 尾形と二階堂
 熊が現れ二階堂を襲う 熊を撃つ尾形
シリーズ1 エピソード10

道連れ
第46話刑罰小樽 山の中 尾形 鶴見と交戦
 第七師団・鶴見がきて交戦 尾形は逃走
 二階堂を捕まえ造反者を問い詰める
第47話イトウの花小樽 山の中 コタンに帰る道 キロランケ登場
 杉元 白石 アシㇼパ コタンへ帰る道
 おひょうの樹脂で編んだ服 アットゥシ
 イトウを釣るキロランケに会う
 イワンオンネチェブカムイ
第48話キロランケ小樽 山の中 アシㇼパの父親はのっぺら坊
 小蝶辺明日子を尋ねる老人の話
 アシㇼパの和名・のっぺら坊はアシㇼパの父親
 キロランケはアシㇼパの父親と一緒に日本にきた
コミック第6巻
第49話道連れ小樽 キロランケのコタンへ
 キロランケ ロシアアムール川流域からきた
 脱獄王白石が役にたつ網走監獄
 のっぺら坊に会いに よし行こうか網走へ
第50話春雷小樽 アシㇼパのコタンへ寄り札幌へ向かう
 網走への行程 中間が旭川 第七師団
 札幌 札幌世界ホテル 女将は囚人家永
 札幌時計台・銃砲店・中島遊園地の話
コタンを立つところまで
エピソード10

ゴールデンカムイ 聖地巡礼 小樽から始まるサバイバルバトル

小樽の山 天狗山 小樽の森と川

小樽市街地 天狗山(写真ACから)
小樽市街地 天狗山(写真ACから)

小樽市街の背後の高い山は天狗山

天狗山展望台にはロープウェイで登ることができます

旭展望台のある山は小樽駅の背後すぐ近く

市街地の中央を占めている緑地は小樽公園(旧花園公園)

山から続く森が小樽市街のすぐ背後まで迫っていたのでしょうか

天狗山の麓を流れる川は北側の於古発川と南側の勝納川

小樽の中心街を流れる川が於古発川です

ゴールデンカムイ 小樽 鰊御殿 ニシン番屋

小樽にはニシン漁が盛んだった頃の名残もあります

ニシン漁場のエピソードは次の映画化に入るでしょうか?

小樽の祝津 おたる水族館の近くにある鰊御殿

明治30年(1897年)に西積丹に建てられた建物を昭和33年に移築復元したものだそうです

ニシン漁に関する博物館になっています

小樽市鰊御殿(写真ACから)
小樽市鰊御殿(写真ACから)

祝津漁港の周辺には、茨木家中出張番屋、旧茨木輿八郎番屋があります

ニシン大尽の豪邸・旧青山別邸、小樽貴賓館といった見所もこのあたり

茨木家中出張番屋は、土方歳三がアシㇼパに会った番屋に似ていますし、ゴールデンカムイに登場しているニシン御殿は旧青山別邸に似ているそうです

小樽市街に西側、小樽築港に銀鱗荘は余市から移築した鰊御殿です

映画「天間荘の三姉妹」(主演: のん、門脇麦、 大島優子、高良健吾)に出てきていました

created by Rinker
¥300 (2024/09/03 14:25:39時点 Amazon調べ-詳細)

ゴールデンカムイ聖地巡礼 北海道金塊争奪戦

ゴールデンカムイ 聖地巡礼 小樽からスタート

ゴールデンカムイの実写版映画が上映されました

ゴールデンカムイのプロローグは小樽から

スタートの小樽からのエピソードと聖地の紹介です

ゴールデンカムイ 実写版 新章公開 2024年秋スタート

ゴールデンカムイ実写版

新章は「ゴールデンカムイ 北海道刺青囚人争奪戦」

WOWWOWで2024年秋放映です

10月6日スタートです

ゴールデンカムイ コミックとTVアニメ

ゴールデンカムイのコミックとテレビアニメの紹介

コミックは全31巻完結!

テレビアニメは第一期から第四期まで放映されました