旭山動物園でのお昼ごはん
ランチにおすすめなレストラン
旭山動物園はそれほど大きな動物園ではないので中規模の食堂や小さなお店が多いです
正門周辺、東門周辺、その他園内で食事のできるところがあります
この記事は2019年9月訪問の情報をもとに書いています
旭川スイーツ 旭山奇跡のプリン旭山動物園でのランチ・食事 レストラン 正門ちかく
旭山動物園 ZOO SHOP CO・CO・LO
旭山動物園の正門から入るとすぐのところにZOO SHOP CO・CO・LOがあります

ZOO SHOPにあるのがZOOキッチン
CO・CO・LOです

旭山動物園くらぶ

少し園内に入ったところにあるのが、こちらも軽食のお店
旭山動物園くらぶ
ロッジ風でテラスもあります
スープカレーもやってました
豚丼、ジュンドック、うどんなどなどありますね

旭山動物園くらぶは東門へ向かう途中、チンパンジー館の近くにもあります
旭山動物園 Farm Zoo 夏季営業

小さなお店 Farm Zoo
ソフトクリームやかき氷、スムージー
ラーメン、スープカレー、たこやき、おにぎり、大雪地ビール、おつまみ
ちょっと軽く食べられるお店

動物園内を歩いて回って帰り際にソフトクリームを食べました

旭山動物園でのランチ・食事 レストラン あざらし館 無料休憩所
旭山動物園 あざらし館 無料休憩所
旭山動物園のまんなかあたり、あざらし館の上にある無料休憩所です

休憩所ですがお食事ができます
軽食、ファーストフードのお食事ができます
うどん、そば、ラーメン、カレーなど定番の品もあります
まんなかあたりにある休憩所なので行きやすいところです

旭山動物園でのランチ・食事 カムイチカプ 東門レストラン
旭山動物園 景色の良い東門レストラン
旭山動物園の正門から入り、一番奥の方にあるのが東門です
かぴばら館の先の階段をのぼったところにあります
旭山動物園の中でも坂の上にあるので見晴らしのよいところです
東門レストランからも、旭川の盆地の景色がよくみえます
旭山動物園 カムイチカプになる前 東門レストラン

2019年9月 東門のレストランは、ガーデンテラスライオンでした
東門の建物の2階にあったレストランです

メニューもいろいろ
子供向けもおつまみもありました

天気の良い日はテラス席がおすすめですね
少し広めのレストラン

東門にはおみやげの売店も大きめなのがあります
団体のバスが着くのは東門ですから、東門にはレストランも売店もそこそこ大きめのお店があるのでしょうね

旭山動物園 カムイチカプに代わりました
東門レストランがガーデンテラスライオンからカムイチカプに変わっています
旭川空港のジンギスカンテラスカムイチカプが閉店後、旭山動物園で復活したそうです
東門の外にあった雪の村のジンギスカンが和寒ジンギスカンでおすすめでしたが、カムイチカプも和寒ジンギスカンです
ログハウスの外のテラスで食べられる雪の村もよかったですが、東門レストランのテラスからのながめもいいですよね
口コミ・お店の情報をみるカムイチカプ
【住所】 日本、〒078-8205 北海道旭川市東旭川町倉沼11−18
詳細情報・口コミは地図をクリックしてご覧ください
旭山動物園のホームページの総合案内で園内食堂・売店の施設を確認できます
旭川レジャー・温泉・動物園・遊びお得な割引チケット&クーポン
旭山動物園でのランチ・食事 レストラン レストハウス旭山 雪の村
2019年9月 旭山動物園に行ったときはレストハウス雪の村の食堂が営業中でした
旭山動物園 レストハウス雪の村
東門の外に出たところにあるのがレストハウス雪の村です
スキーシーズンはスキー場のロッジなのですね

旭山動物園 おすすめジンギスカン
レストハウス雪の村で食べられる和寒ジンギスカンがおすすめでした
景色もよく、ログハウスで食べるジンギスカンがとても美味しくて、さらにビールもおいしかった
(雪の村の食堂はなくなりましたが、カムイチカプも和寒ジンギスカンです)

旭山動物園 レストハウス雪の村の食堂終了
レストハウス雪の村の食堂が2021年3月で終了してしまいました
旭山動物園の動物たちに会いに行くなら
旭山動物園の動物たち
旭山動物園の園内の人気の動物たちの写真を撮りました
まとめて掲載しています
旭川 車なし ひとり旅
旭川市の車なし観光ひとり旅
旭山動物園、ゴールデンカムイゆかりの地、旭川の繁華街、旭川ラーメンと地ビール
旭川に泊まろう 旭山動物園入園券つきプランも選べます
旭山動物園がある旭川市は北海道第2の都市
宿泊するなら旭川が便利
旭山動物園入園券つきプランが選べるホテルも多いです
旭川・美瑛・富良野・大雪山の旅
旭川からスタートして、美瑛、富良野、大雪山をまわるひとり旅
3泊4日の旅行記です