新千歳空港と言えば、北海道のグルメが一同に集まっている場所です
エブリデイ北海道大物産展です
北海道中のグルメを食べることもお土産を買うこともできます
多くの人が集まる新千歳空港のレストラン街とお土産売り場、特に人気のお店にはいつも行列ができています
札幌・小樽で食べたい美味しいもの100選!新千歳空港グルメ おすすめ食べ歩き ターミナルビル

新千歳空港 おすすめ 展望デッキへ
お昼ごはんを食べる前に、天気が良かったので新千歳空港ターミナルビルの展望デッキへ出てみました
3階にレストラン街がありますが奥の方から展望デッキにでることができます
新千歳空港の滑走路が一望できますし、まわりの広々とした景色もみることができますから、天気の良い日はおすすめです

飛行機が次々と飛び立っていきます
新千歳空港は国内でも有数の発着数の多い空港です
展望デッキへの登り口の手前には、歴代キャビンアテンダントの制服が展示されていました
時代によって丈がだいぶ違っていたのですね

新千歳空港おすすめ 新千歳空港温泉
4階には温泉と映画館があります
待ち時間が長いときに温泉に入るのも良さそうですが、映画を見ようとすると2時間です
そんなに時間に余裕を持ってくるのかなとも思いましたが、国際線の乗り換えとか時間を持て余すこともあるのですね
新千歳空港温泉の入館料は、大人1500円でした
館内着とバスタオルとハンドタオルは貸してもらえます
10時から翌朝9時までの23時間営業、深夜は割増料金ですが深夜もやってます

新千歳空港 おすすめ工場見学 ロイズチョコレート工場
ロイズチョコレートの歴史みたいなミュージアムとおみやげのお店、焼き立てパンのお店とともにロイズのチョコレート工場があります

フロアがロイズで満たされていて、チョコレート工場の中は透明のガラス越しに見えています
チャーリーとチョコレート工場ではないですが、機械の動きがみえていたり、チョコレートを作っている人が作業している様子が見えていておもしろいです
新千歳空港グルメ おすすめ北海道土産
新千歳空港グルメ 柳月 バターケーキとあんバタさん
柳月は北海道のお菓子屋さんです
今はあちこちにお店がありますが、もともとは十勝の音更町のお菓子屋さんです
音更や帯広といえばNHKの朝ドラの「なつぞら」の舞台となったところです
もともと三方六が有名で人気はあって全道に広まっていますが、新しいお菓子も大人気で、新千歳空港でもいつも売り切れになっているようです
酪農ミルクバターケーキは売り切れ、帰るときにきても売り切れのままでした

酪農ミルクバターケーキは柳月の公式ホームページでお取り寄せできます
あんバタさんも人気です
新千歳空港に到着時に寄ってみたときには売り切れていました
帰りは朝の便にしたので、開店まもなくでお土産に買うことができました
あんとバタークリームをサブレで挟んだお菓子です
柳月の三方六は楽天市場やYahoo!ショッピングでも購入することができます
やはり通販では三方六が人気ですね
十勝銘菓のあんバタさんはお土産に最適です

新千歳空港グルメ 乾燥なまこ
北海道の乾燥なまこが売ってましたが、高価な超高級食材です
高級中華食材なので中国へのお土産に人気だそうです
産直市場では毛ガニも水槽で売ってます

新千歳空港グルメ おすすめ 焼き立てパンが人気の美瑛選果

美瑛選果は美瑛の農産物と焼き立てパンが人気で、いつもパンの焼き上がりを待つ行列ができています
焼き上がる時間が書いてありますが、並んで待っていないと買えないです
大人気ですぐ完売になります
美瑛町に行くと美瑛選果があって、パン工房もあります
同じパンではなく、どちらも店舗オリジナルパンのようです
今回の北海道旅行では美瑛に行って、美瑛選果にも寄って、豆パンやアンパンを食べました
美瑛選果の北海道産小麦粉でパンづくりはいかがでしょう
おいしいパンができます
北海道中のグルメ・お土産が楽しめる新千歳空港ターミナルです
まだまだいろいろなおすすめ北海道土産がありますから、少し時間に余裕をもって新千歳空港ターミナルビルへ行ってください
新千歳空港ターミナルで買える北海道みやげは多いので、帰りに時間をとって空港でお土産をまとめ買いするのがいいですね
新千歳空港グルメ レストランおすすめ
新千歳空港グルメ 石屋製菓のISHIYA CAFE
白い恋人の石屋製菓のカフェ ISHIYA CAFEです
パンケーキやパフェ、チョコレートドリンク、白い恋人が食べられるカフェです
普通の白い恋人よりもひとまわり大きな 白い恋人 生チョコサンド

チョコレートドリンクは自分で注ぐことができます
アイスのチョコレートドリンクだけいただきました

ソフトクリームもありましたし、いろんな種類のパンケーキもおいしそうだったし、パフェもよさそうでした

ISHIYA CAFEのパフェやソフトクリームなど北海道を感じさせるスイーツが食べられるお店として、日本橋のCOREDO室町テラスにISHIYA NIHONBASHIがオープンしています
ジャンル:カフェ
アクセス:JR総武本線(東京-銚子)新日本橋駅2番口 徒歩1分
住所:〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-2-1 COREDO室町テラス1F(地図)
周辺のお店のネット予約:
・魚匠 銀平 KITTE丸の内店のコース一覧
・RICOLOのコース一覧
・酒場 シナトラ 東京店のコース一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2020年8月27日
新千歳空港グルメ いろいろ選べるフードコート
フードコートには、松尾ジンギスカン、はなまるうどん、フレッシュネスバーガー、雪印パラーなどあります
ジンギスカンでもとんかつでもうどんでも、ハンバーガー、ビビンバ、焼き肉、ラーメン、カレー、いろいろ手軽に食べられるものが選べます
松尾ジンギスカンはフードコートで手軽に丼で食べることもできますが、ジンギスカン鍋で食べるお店も別にあります

北海道ラーメン道場の横にあるのが松尾ジンギスカンのお店ですね
松尾ジンギスカンの直売もやってます

新千歳空港グルメ 北海道ラーメン道場

北海道内の各地のご当地ラーメンの有名店が集まる北海道ラーメン道場です
どこのラーメンもおいしいと思いますが、北海道ラーメン道場で一番人気があって行列が絶えないのはえびそば一幻ですね
北海道ラーメン道場の通路にたくさん待っていたり選んでいる人がいますが、えびそば一幻は長い行列ができていますのでちょっと時間がかかります
札幌ラーメン、函館ラーメン、旭川ラーメンなど有名店があります
北海道の生ラーメンはお土産にもお取り寄せにもおすすめです
新千歳空港グルメ 花畑牧場 ラクレットチーズ
花畑牧場のラクレットチーズのお店です

店先には大きなラクレットチーズがあります
とろとろに溶かしてかけて食べるのですね

花畑牧場のチーズはいろんなところで見かけるようになりました
新千歳空港グルメ ドライブインいとう 豚丼名人
北海道の帯広のご当地グルメといえば豚丼です

秘伝のタレで炒めた豚肉のどんぶり
おいしいです

十勝の豚丼を食べてみてください
新千歳空港グルメ 札幌魚河岸立食い寿司
どさんこ産直市場の中にある札幌中央卸売市場の札幌魚河岸立食い寿司です
北海道の各地から取り寄せている新鮮なネタの寿司の立食いができます

その日のおすすめは、店先のボードに書いてあります
ムラサキウニ、バフンウニ、大助(キングサーモン)などなど
注文はカウンターにあるタッチパネルで行います
醤油がありませんが、ネタによって職人さんが醤油を使い分けて塗って出してくれます
キングサーモンの大助です

こちらは本日の職人さんの目利きずし
くえでした

サッポロ割!!【楽天トラベル】
札幌宿泊割引キャンペーン